どうも、ばーらです。
みなさんは「推しの子」読んでますか?
最初の2話くらいは
「転生ものかー、そこまで好きじゃないかも。。。」
とか思っていたのですが、
もし過去に戻れるのなら
そんなしょうもない事考えているぼくを
ボコボコに殴り飛ばして
スマホのデータ全部消してやりたいです。
それくらい感度の鈍い自分が憎い!
かわいいアイドルの子供として生まれ変わった男が
のほほんバブバブライフを満喫する話
と思いきや、
ジェットコースターのように怒涛の展開が繰り広げられる
本格派シリアスマンガなのです。
10話まで読んだ瞬間に
「こりゃ記事にしないとマンガブロガー名乗れないわ!!」
と思ってスマホをポチポチし始めたわけですが、
この記事読むくらいならジャンプ+でサクッと読めるので、手っ取り早く読んで欲しいです!
まず読んで!
騙されたと思って!
しかし騙していません。
めっちゃ面白いので安心してください!!
ハマり注意!こんな人は特に読むべし!
・ミステリーが大好きな人
・双子が主役の作品が好きな人
・かぐや様は告らせたいが好きな人
こんな感じです。
この3項目で
大体どんなマンガなのか
分かっちゃうかもしれませんね。
まとめると、
主人公は双子で、何かの謎を追いかけて、
生徒会長に愛の告白をさせるために知略を巡らすストーリー
ということです。
はい、もちろんうそでーーーす!!
本当は
双子が謎を追いかける芸能界ミステリーマンガです。
「かぐや様要素無いやん!騙したなばーら!!」
と思ったそこのあなた、このおっちょこちょい!
先生のことお母さんって呼んじゃうくらいおっちょこちょい!
ちゃんとかぐや様は関係あります。
というかこのマンガ、
「かぐや様は告らせたい」の作者赤坂アカ氏が原作なのです。
かぐや様は
知略の限りを尽くして
自分の思い通りに仲間を動かそうとする者達が
駆け引きしまくるマンガで、
ギャグ多め知略ラブコメって感じのマンガですよね。
しかし、
「推しの子」はがっつりミステリー!
ギャグ要素少なめシリアスマシマシ!
ギャグマンガ好きな人には
コレジャナイ感を感じてしまうかもしれませんが、
ストーリーマンガ好きにはたまんないです。
そして男女の双子が主人公で、
今後きっと色んな困難に立ち向かっていくのでしょう。
そういうアツい絆のバディ的な面白さも見れるはず。
今後が楽しみすぎる!
そしてここでかぐや様好き好き男子達は気付くわけです。
「赤坂アカが原作?原作ってことは作画誰か別の人なの?」
はい、その通り!
この記事読んでそんな鋭い事感じちゃうあなた。
鋭すぎて知ってはいけない事をつい知ってしまうかも。
あぶないです!何か薬を飲まされて小学生の身体になっちゃいますよ!
そんなに鋭いのなら、
もしかして誰が作画をやるのか分かってしまうんじゃないですか?
え?横槍メンゴ氏ではないか?
大正解!!
すごいですね。
見た目は子供で頭脳は大人の人くらい鋭い!
アニメ化、ドラマ化された「クズの本懐」の作者である
横槍メンゴ氏が作画担当なのです。
クズの本懐は
ダークな学園ラブストーリーで、
好き同士じゃない男女が
お互いの恋が実るまで恋人同士になり、
叶わないと諦めかけていた恋に向かいつつ
お互いの満たされない心の寂しさを埋めていくストーリー。
キュートな絵柄なのに
報われない恋だらけのストーリーで
なかなか面白いんですよー。
今までの情報をまとめると
・双子が主役のミステリー
・原作は「かぐや様は告らせたい」の赤坂アカ氏
・作画は「クズの本懐」の横槍メンゴ氏
という感じです。
原作者も作画もバリバリの人気漫画家というコンビは珍しいですね。
連載前の告知を見た時は、
どれだけすごい化学反応が起きるんだろうと
期待していましたが、これがもう期待以上!
可愛い絵柄なのにダークな雰囲気がある横槍メンゴ氏のスタイルに
赤坂アカ氏の考え抜かれた展開が見事に融合しています。
「推しの子」のあらすじ
いま人気急上昇しているアイドルグループ「B小町」の
絶対的なエース「アイ」は
世間にバレないように子供を産むため、
辺境の病院へと向かった。
そこで担当医になったのは、
アイの熱狂的なファンの「ゴロー」だった。
危険な出産なうえ、世間にはその事実を隠す必要があり
困難を極めるが、アイの考えに賛同して
力の限り出産に協力していくことになる。
そしていよいよ出産が始まるという時、
ゴローは、アイを探す不審な人物を追跡することになるが
大怪我を負わされてしまう。
意識が遠のく中、アイのことだけが気がかりだった。
そして次に意識が戻った時
ゴローはアイの腕の中、
ちょうど誕生するところだったのだ。
こんな感じです!
サクッとまとめると
・産婦人科医ゴローが、ある日担当することになった妊婦は、推しの子(アイドル)だった
・アイドルを追う不審な人物に、ゴローは大怪我させられてしまう
・ゴローの意識が遠のき、再び目覚めた時には推しの子(アイドルの子供)として目覚めるのだった
いやー、書いてるだけで内容思い出して楽しくなっちゃいますねー
まとめ
推しの子ってこんなマンガ
人気急上昇中のアイドルの子供として生まれた双子は
なんとそのアイドルの熱狂的なファンが生まれ変わりだった。
双子の父親は誰なのか?
不審な人物を裏で操っているのは誰?
なぜ自分は生まれ変わってしまった?
など、謎は深まるばかり。
しかも双子の女の子の方も死ぬ前の人格を持った生まれ変わり!
こんな感じで色んな謎が
目の前に積み上げられたような状態に
双子が立ち向かっていく
異色のアイドル×ミステリーマンガです。
どんなところが魅力?
「かぐや様は告らせたい」作者の赤坂アカ氏が原作で、
「クズの本懐」作者の横槍メンゴ氏が作画の
現役バリバリマンガ家コンビで描く話題作。
可愛い絵柄なのに本格的なミステリー要素があり、
気がついたらのめり込んでしまうストーリー構成がものすんごい!
このマンガが好きならハマっちゃう!
クズの本懐
推しの子の作画担当である横槍メンゴ氏が
以前連載していたマンガで、
かりそめの恋人関係や報われない恋が満載の
学園恋愛マンガ。
推しの子に通じる破綻目前のような空気感があり、
これ好きなあなたは推しの子も間違いなく好きです。
東京喰種トーキョーグール
こちらはバトルマンガなので
ジャンルはだいぶ違いますが、
本質的な部分で推しの子と同様に
不安定な世界で懸命に頑張る感じが見られ、
多分これも好きなはずです!
累
芸能界のドロドロした部分が
これでもかと言わんばかりに描かれたのがこのマンガで、
推しの子と同じく復讐を描いており、
しかもこのマンガ自体も最高に面白いオススメマンガ
まとめのまとめ
とにかく波乱の展開でドキドキ出来て
最高に楽しいマンガですので、
読んでないなんてもったいないです!
とにかく10話までを1セットとして
サクッと読んでほしいです。
ヤングジャンプで連載ですが、ジャンプ+でも読めるので、今すぐスマホでサクッと読めます!
是非読んでみてください。
以上!!!