どうも、ばーらです。
今回はとんかつDJアゲ太郎を猛烈にオススメしていきます!
DJをテーマにしている珍しいマンガですが、
それだけではなく一人前のとんかつ屋を目指すマンガでもあるんです。
「俺はとんかつもフロアもあげられる男になる!」といって情熱を燃やす主人公なんて今までいましたか?いいや、いない!
いやいや、待って!
DJでとんかつ屋ってどういうこと??
お答えします!
街のとんかつ屋のぐうたらせがれである
アゲ太郎がDJに魅せられることで、
ほかにはないDJ「とんかつDJ」を目指すアツい物語なのです!
そんな熱血DJマンガですが、
じつは映画化が決定しています。
しかし公開日が
「近日」になってしまいましたねー。
ちなみに元々は「6月19日」でした。
悲しいけど耐える!
早く公開されるというか、
早くみんなが気にせず映画館に行けるようになるのを願っています。
とんかつDJアゲ太郎ってどんなマンガ?【バイブス高すぎ!】
ここが最高!とんかつDJアゲ太郎のオススメポイント
アゲ太郎の真剣さが最高!
昼はとんかつ屋でとんかつ揚げて、夜はDJとしてフロアをアゲるというはちゃめちゃな設定がまず面白いですよね。
しかもこのマンガのすごいポイントは
どっちもガチでやっているというところです。
DJとしては
自分のなりたい理想のDJに弟子入りして修行したり、
失敗しても気持ちが折れることなく色んなイベントにどんどん出ていったりとすごく真剣。
とんかつ師としても同じく、
父親に頼み込みしっかり弟子入りして厳しい修行に耐え、さらにDJ遠征と同時に遠征先のイベント出店をしたりめちゃくちゃ真剣。
とんかつとDJが二人三脚で成長していくのがすごく楽しく魅力的なポイントです。
そもそもどんな話?
渋谷のとんかつ屋「しぶかつ」の跡取り息子である「勝又揚太郎」は家業を手伝いながらだらだらと過ごしていた。
しかしある日、クラブに出前を届けに行ったことでダンスフロアで踊る楽しさを知り、そんな皆を踊らせる最高の音楽を作り出すDJの存在を知る。
フロアの雰囲気に合う最高の音楽を選び、丁寧に曲を繋げていく様子と自分の父親がとんかつを揚げている様子が重なって見えたことから
「とんかつとDJは同じなんだ!!!」という真理?にたどり着く。
次の日の朝には父親に本格的にとんかつ修行をしてほしいと頼み込み、とんかつもフロアもアゲられるとんかつDJを目指して歩み始めるのだった。
アツい仲間たちが最高!
アゲ太郎の周りの仲間たちもみんなクセが強くて魅力的です。
DJオイリー
アゲ太郎の師匠でいぶし銀の凄腕DJだが、日常的に食事代わりに油を飲む変人。
厳しく、時に優しくアゲ太郎を見守っているが、どこか自分自身が有名になっていくことに諦めを感じているところがある。
しかしアゲ太郎に感化されて独自のイベントを始めていき、油のようにギラギラと輝く男になっていきます。
イー・ドンミョン
韓国出身のDJで「EDMの貴公子」と呼ばれている。
優しくイケメンで運動神経も抜群!アゲ太郎のDJテクニックや選曲センスに感銘を受け、アゲ太郎を「兄さん(ヒョンニム)」と呼び慕っている。
アゲ太郎のピンチにトラックをヒッチハイクして無理矢理助けに来てくれるような熱血な一面もある。
そりゃあモテますわ。
屋敷蔵人
アゲ太郎と同年代で若手を代表するカリスマDJ。
しかも会社の経営者でもあり、アゲ太郎からは「フロアをアゲるだけでなく会社もアゲている一歩先行くライバル」と勝手に思われている。
しかし屋敷本人はアゲ太郎の独特な選曲センスやテクニックをひっそりと注目している。
DJ池之輔
アゲ太郎と同年代で、池袋を拠点とするグループ「BUKURONX NATION」のメンバー。
大柄で威圧感があるが度量が小さめで、有能な新人DJが現れると新人潰し(ニューカマーキラー)として潰しにかかってくる。
アゲ太郎も新人潰しの罠を仕掛けられるが突破され、いつの間にか池之輔の仲間たちに認められ、池之輔的にそこが気に入らないでいる。
しかしなんだかんだイベントに誘えば毎回来てくれ、アゲ太郎をしっかり助けてくれる律儀な面もあり憎めない存在である。
その他のキャラクター
アゲ太郎のチーム仲間である
昼は落語家をしながら夜はフロアでマイクパフォーマンスをするMCいん喜や、
名古屋で喫茶店をやりながら数々のミュージシャンに曲提供もこなすビートメイカーのメイキン、
半裸の坊主頭という衝撃的なビジュアルで、多彩な映像芸術を作り上げるVJコマツナギ
など、みんな個性的ですごくいい味出しています。
あと、忘れてはいけないのがアゲ太郎をDJの世界に誘った伝説のDJ「ビッグマスターフライ」です。
レコードを遠くにいるアゲ太郎に投げ渡したり、テレパシーで会話したり、過去の映像を見せたり超能力を持つ個性の塊です。
最後に、いい味出してるキャラクターといえば、アゲ太郎の幼馴染み四人衆です。
渋谷の本屋、ネオン電飾職人、旅館、薬局の3代目で、とんかつ屋の3代目であるアゲ太郎と同級生で大親友なのです。
ビラ配りやイベント会場の設営などアゲ太郎に協力を惜しまないナイスガイたちですが、途中からはダンスを覚え、アゲ太郎の演奏中にフロアを盛り上げてくれたりもします。
最高に楽しい四人衆で、ぼくもこんな友達が欲しいです!
まとめ
・とんかつDJアゲ太郎は、揚太郎がフロアもとんかつもアゲられる男を目指すDJ&とんかつストーリーである。
・ギャグマンガをベースにしており、テンポよく程よくギャグもあり、しかもアツい面白マンガ
・映画の公開も近く、わりとすぐ読み終えられるので予習にピッタリ!
ちなみに以前アニメもやっていて、そりゃもうめちゃくちゃ面白かったです。
たしか1話が15分くらいのショートアニメで、だけど内容はしっかりマンガのアゲ太郎を表現しています。
なのでマンガはちょっとだるいなーという方はこちらが超オススメです。
以上!!!