どうも、ばーらです。
皆さんはチェンソーマン読んでますか?
めちゃくちゃ楽しいですよね!
現代パンクファンタジーといった感じのマンガでバトルも迫力抜群ですごくオススメなんです。
チェンソーマン以外にも
作者:藤本タツキさんの面白マンガがいっぱいあるので
今回はいろいろご紹介していきます。
終わる世界のパンクファンタジー!【チェンソーマンの魅力】
舞台は現代、世の中には悪魔がはびこりその悪魔と戦うデビルハンターがいる世界。
そんな世界で借金を返済するためにデビルハンターとして仕事をする青年「デンジ」がチェンソーの悪魔に変身して戦う物語です。
他のマンガにあるような
「正義のため」や「悪い敵から誰かを守る」というような目的ではなく、
デンジが自分の欲望のためやヒロインであるマキマに頼まれたから
というような理由で戦っていきます。
つまり、今までのヒーロー的存在よりも志が低い(良い意味でも悪い意味でもなく)のです。これってとても新鮮ですよね。
ちなみに目次にもある
「終わる世界のパンクファンタジー」
はぼくが勝手に言っているキャッチフレーズです。
どうもチェンソーマンの世界観は世界が終わりに向かっているような雰囲気で、
そんな中、自分の欲望のためにどんどん悪魔を倒していくデンジはめちゃくちゃパンクだと思ったのでこんなキャッチフレーズにしました。
そしてそんなチェンソーマンの特に魅力的な部分をご紹介していきます。
シンプル?複雑?個性の強すぎるキャラクターたち
アンチヒーロー的な存在であるデンジは主人公ならではの強い存在感ですが、
周りのキャラクターもなかなかすごいです。
ミステリアスな美女でデンジの心を振り回しまくっているが、
銃で撃たれても死ななかったり謎の力で離れた敵を倒せるなど計り知れない実力を持つヒロイン?のマキマや、
可愛い女性の容姿だが、横暴な態度でめちゃくちゃな行動ばかりするデンジの相棒で血の魔人のパワー、
頭がサメになっており壁や地面の中を泳ぐことが出来て、なぜかデンジのことをチェンソー様と呼び崇拝しているサメの魔人「ビーム」
がぼく的には特に存在感がすごくて今後の活躍が気になりますね。
ややグロ+大迫力!圧巻のバトルシーン
バトルがすごくスピーディで、しかもチェンソーやら刀やらでバンバン身体を切り落とされたりしており、内臓の描写も多くて
「これ少年ジャンプでやっていいのか?」と思うことも多々ありますが、
迫力抜群でぼく的にはベルセルクに通じるものを感じる素晴らしい仕上がりです!
特にサムライソードとの戦いは色んな力を駆使して
スピーディーでテンポの良い戦いが描かれ、めちゃくちゃカッコいいです。
チェンソーマンだけじゃない!めちゃくちゃ面白い藤本タツキマンガのご紹介
チェンソーマンで大人気ですが、藤本タツキさんのマンガはそれ以外にもめちゃくちゃ面白いのです。
そんな面白マンガを軽くご紹介します。
終わった世界のパンクファンタジー【ファイアパンチ】
ぼくが勝手に作ったキャッチコピーシリーズその2ですが、
チェンソーマンの世界観が終わりに向かっていく世界だと感じるのに対して、
ファイアパンチの世界はすでに終わっており、
そんな終わった世界での人々を描く物語です。
主人公のアグニは全身が炎に包まれ、精神が蝕まれながらながらも妹を殺した者への復讐のみのために生きる男で、
そんなアグニを主役にドキュメンタリー映画を撮ろうとする映画マニアのトガタや、
トガタに助けられて無理矢理カメラマンをさせられるネネトが、
世界を支配している街「ベヘムドルグ」の者たちと戦いを繰り広げるストーリーで、
良くも悪くも登場人物が全員どこか狂ってしまっているのが特徴です。
最初は復讐のための旅だったのに、どんどんストーリーが加速していき
アグニを神とした宗教が出来上がったりと予想の出来ない展開になっていくのがとても面白いです。
全8巻でサクッと読み終えられて心にガツンとくるものがあるオススメマンガですよ!
姉の心理描写にぼくの心が揺れまくり【妹の姉(読み切り)】
ファイアパンチの連載終了後に描かれた読み切りマンガで、
細かな心理描写が面白い現代を舞台にした作品です。
美術を専攻する姉と、姉に憧れて美術を習い、姉以上に才能を開花させていく妹が主人公です。
姉のことが大好きで、姉を追いかけ続ける妹はかわいらしく、そんな妹をかわいく思うが、実力で追い抜かされていくことに焦りや苛立ちを感じる姉の心理描写がスゴイ!
こんなに静かな作品なのにジャンプ的なアツさもあり、めっちゃ好きです。
しかし現状コミックスに掲載されていないのが悲しい。。。
血の魔人の原型?最強の妹と普通の兄の物語【予言のナユタ】(読み切り)
妹の姉と同じく読み切り作品で、
こちらはファイアパンチの連載前に描いています。
世界を滅ぼすものと予言された子供「ナユタ」が、特に何も特殊能力のない兄とともに暮らす物語です。
話す言葉は意味不明で、生肉をめちゃくちゃな量食べたり、謎の力で動物を殺したり出来る「ナユタ」がとにかくかわいい!
物語の後半では兄に怒られて泣いてしまったり、色んなめちゃくちゃなことをするのが実は兄を心配してやっていることだったりと、
もうすごくかわいいのです。
兄もナユタの力を怖がりながらも、ナユタを妹として大切に思っているからこそまっすぐ向き合っていたり、ひたすら兄妹愛がまぶしい作品です。
こちらもコミックス掲載してほしい。。。
まとめ
・チェンソーマンは勢いがすごくて粗挽きな魅力たっぷり!まだ10巻以下だし今後の展開がマジで楽しみなマンガです。
・ファイアパンチもオススメですが、チェンソーマンよりも吹っ飛んだ内容になっており、まずは1話試し読みなどで読んで面白かったら買い!
・ほかの読み切り作品も多数あるけれど、どれもコミックス掲載がなく、ぜひぜひ短編集を作ってほしいです
今後のジャンプをぐいぐい盛り上げてくれるマンガなのでぜひチェックしてみてください!
以上!!!